東京の大成建設株式会社は1917年に設立された歴史ある企業で、1873年創立の大倉組商会を前身としています。
現在は東証1部上場の存在感ある建設会社で、日経平均株価の構成銘柄でもあります。
日本経済に対する影響力が大きい同社は、1万5千人に近い従業員数を誇り、1兆7千億円以上を売上げている企業です。
100%子会社の大成ロテック株式会社や大成有楽不動産株式会社も広く知られていて、建設業界において知らない人はいないというくらいに有名です。
事業は建築と土木、住宅と不動産が柱で、超高層ビルや公共性のある建築物も得意としています。
https://www.e-packet.com/realestatebusinesstype.html
目次
大成建設株式会社はスーパーゼネコン5社の内の1つ
日本でいくつも実績を残してきていますが、海外にも実績がありますから、国内外で存在感をあらわしているといえます。
大成建設株式会社は数あるゼネコンのトップに属する、スーパーゼネコン5社の内の1つです。
大成や大成建という略称で通じるほど知名度が高く、建設業界に浸透している超大手です。
売上げでいればスーパーゼネコンの中間に位置しますが、営業利益はトップクラスを誇ります。
その内訳は建築事業が約6割を占めており、ついで土木事業、開発事業となっています。
非同族経営という、世界的に見て特異なスーパーゼネコンの中でも、更に個性的な企業の印象が強いです。
非同族経営なので風通しの良い社風といわれていますし、社員の声が反映されやすい傾向です。
それから現場の権限が大きいことから、現場の判断で仕事ができるのも強みに挙げられます。
社員にとって動きやすく、自ら動いて変えていける会社なので、いわゆる自浄作用があると思われます。
近年はエンジニアリングに力を入れており、SDGsなどの取り組みにも積極的です。
こういう部分にも、社員の声に耳を傾けたり声を反映する社風の特徴があらわれています。
大成建設株式会社の年収や待遇について
ゼネコンはスーパーでなくても激務だと有名ですが、大成建設株式会社の年収や待遇は他社に引けを取らないので、納得できれば十分に長く働ける会社です。
平均勤続年数は18年を上回っていますから、他業種の勤続年数からするとかなり長いです。
労働者全体の平均勤続年数は12年くらいなので、5年以上長く働ける計算です。
平均給与は大台の1000万円を超えていますから、高給を得ながら安定的に長期間働き続けられます。
当然ながら就職先として人気が高く、就職の難易度も非常に高いです。
学歴を含めて相当優秀でなければ採用されませんから、逆にいうと働いている人達はみな優秀な人材ばかりです。
大成建設株式会社が手掛けてきた建物
優秀な人達が多く勤める大成建設が手掛けてきた建物には、橋やランドマーク的な超高層ビル、競技場に庁舎やダムなどがあります。
橋は明石海峡大橋や南北備讃瀬戸大橋、雷電廿六木橋などが代表的で、海外ではカンボジアやベトナム、台湾で実績を残しています。
ビルは住友不動産虎ノ門タワーやテレコムセンタービル、東京国際空港羽田の第1と第2旅客ターミナルビルなど、東京のビルが多いです。
東京モノレール羽田空港線も大成建設株式会社の仕事ですから、都内の至るところで仕事の成果を見ることができます。
競技場は海の森水上競技場や旧国立競技場、旧国立競技場と日本を代表する施設揃いです。
庁舎は東京の財務省庁舎、千葉の白井市役所本庁舎、石川県の庁舎が有名で、北海道庁本庁舎も含まれます。
ダムは福島の日中ダム、高知の大渡ダムもありますが、夕張シューパロダムや十勝ダム、忠別ダムと北海道における実績が複数あります。
大成建設株式会社の実績は名前を挙げればキリがないほど
このように、大成建設株式会社の実績は名前を挙げればキリがないほどで、住宅地開発や開発住宅団地を含めればその数は膨大です。
東京に本社がある企業なので、関東圏の仕事が多いといえますが、成果の分布を見れば日本全国に広まっています。
昔から職人が地道に仕事をしてきた企業ですから、信頼が信頼を呼び、実績を積み上げたことで次々に仕事が舞い込みます。
国立競技場のように国の事業に貢献できているのも、真面目で信頼される実績が多くあることが理由でしょう。
勿論、橋やダムを造ることができるくらいの企業規模、従業員の数も理由の1つです。
対応力の高さは流石にスーパーゼネコンだけあって申し分ないですし、複数の巨大プロジェクトを同時に進めることもできます。
そういう大きな組織はまとめたり動かすだけでも大変ですが、風通しの良い企業風土もあってか、順調に経営が行われていることが窺えます。
国の威信に関わるような重大な事業でも、この企業に相談したり任せれば心配ない、そんな安定感や安心感を感じさせます。
安定感といえば造った建物もそうで、超高層ビルでも耐震性などがしっかりとしているので安心です。
まとめ
完成してから年数が経過しても、安心して利用できる信頼感がありますから、やはり歴史と実績があるスーパーゼネコンならではだといえるでしょう。
これまでの実績を全て把握するのは大変ですが、今後も実績が増えて名前を目にする機会に遭遇することがあるのは間違いないです。
最終更新日 2025年5月20日 by packet